社会福祉法人 ともに福祉会
  • TOP
  • 就労移行支援事業
    • 就労移行支援事業ともに
    • 就労移行支援事業ともに宮の沢
  • 就労継続B型事業
    • 就労継続B型事業ともに《訓練コース》ご利用までの流れ 「見学・利用体験」随時受付中     ともに本部 : 011-663-0200 「ともに」の就労移行支援プログラム 就きたい職業や就職に向けての目標をスタッフと一緒に考えます。 定期的に目標の振り返りを行い、更なる目標の設定を行う中で、 就職できる力、働き続ける力を身につけていきます。 ●ともに本部では本部施設内工場でフルタイムの立ち作業を行っています。日々の作業訓練や施設外就労…
    • 就労継続B型事業ともに《活動コース》ご利用までの流れ 「見学・利用体験」随時受付中     ともに本部 : 011-663-0200 「ともに」の 就労継続支援B型プログラム 将来の就職を目指して訓練できる場、 自分のペースで働く事が出来る場がともにの就労継続支援B型です。 企業からの委託により豊富な作業量を確保。 個々人が充実した生活を楽しめる工賃支給を目指しています。 <訓練コース> ●企業からの委託作業を本部工場で処理する傍ら…
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 情報開示
  • tomoni art
  • ともにCONTACT

ともに

スタッフブログ

「コーヒーの違いが分からない私」

  私は 北欧諸国の文化や雑貨が大好きです。   福祉国家でもありますね。   ついつい、 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:3日前
スタッフブログ

ラーメンの田中です。お久しぶりの登場です。

  いやーーーー   気温も上がり   雪も溶けて   やっ 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:5日前
スタッフブログ

気がつけば10年

  2013年3月にひろば棟が完成し、   1階は作品展示とグッズ販売、地域の方 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2週間2週間前
スタッフブログ

ふっかつ♪

  コロナになって、『皆と一緒に』という行動が厳しくなってしまいました。   皆 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:4週間前
新着情報

2023年4月15日(土)~17日(月) 「第10回 北から暮しの工芸祭」に出店します!

是非、お立ち寄り下さい!

投稿者:ともに 投稿日時:1か月1か月前
スタッフブログ

こんにちは!カレーの田中です。

  2023年 初の投稿になります。 今年は名前を変えようと思っています。 何か良い名前あ 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2か月前
スタッフブログ

ひとときの秋 Rookie散歩🚴‍♂️

Rookie です。   今年の冬は、寒い日が続きますね… 参ります。雪も多いし… 冬は散歩もねぇ… 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2か月前
スタッフブログ

石狩市の素晴らしき図書館

皆さん、新年はいかがお過ごしでしょうか。 職員の佐藤です。     ちょうどこのブログを書いている週 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2か月前
スタッフブログ

備えあれば憂いなし

年も明けて3週間。   去年の雪害の影響から、市内では早めの雪対策で排雪を前倒ししているとの事。 & 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2か月2か月前
スタッフブログ

まるでステンドグラス??

先日の大雪、今年もいよいよ雪かきに追われる・・と思いきや 今週は暖かくなり車道はアスファルトが見える 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:3か月前
スタッフブログ

新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。 利用者さんをはじめ、ともに福祉会にかかわってくださる皆様 どう 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:3か月前
スタッフブログ

カレーの田中 fin.?!

  今年も残り僅かとなりました。 あっという間に一年が過ぎ もう終わるのか…という感じです 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:3か月3か月前
新着情報

無印良品札幌パルコつながる市番外編     ボーダレスマルシェ 出店します!!

コロナ対策をしっかりされてお越し下さい。お待ちしております。  

投稿者:ともに 投稿日時:3か月3か月前
スタッフブログ

カレーの田中 師走

3ヶ月ぶりになってしまいました… ぜんっぜん更新できてません。。   でも、写真だけは…   撮って 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:3か月前
スタッフブログ

師走の一大イベント

昨年から毎年恒例になりました、大掃除の日です!   という事は去年から始めたわけでありまして・・・ 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:4か月前
新着情報

「つなぐ、つながる贈りもの」Kurache に出展します! 2022年12月7日(水)~ 12月9(金)

  お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。 tomoni art  の出展は、 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:4か月4か月前
新着情報

11月30日(水)~12月4日(日)「おひさしぶり Festa」に出品します!

色々なSHOPも参加します! 是非、覗きに来てくださいね。

投稿者:ともに 投稿日時:4か月4か月前
スタッフブログ

🎄クリスマスツリー🎄

  今年はまだ雪が積もっていませんが 今年も昨年と同じ大雪の予想とか(;^_^A &nbs 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:4か月前
スタッフブログ

そば処は予想外の場所にあり!

  皆様、体調はいかがでしょうか。   連日、新型コロナウイルスの話題が多く、気がなかなか 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:4か月前
スタッフブログ

ほんものヴィレッジ&クリスマスヴィレッジ(後編)

旭川で開催されたこのイベント       『この地球は、子孫から借りているもの・・・』   次世代に 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:4か月前
スタッフブログ

ほんものヴィレッジ&クリスマスヴィレッジ

寒くなりましたね~。   旭川で初雪が観測された翌日の11月5日、6日『ほんものヴィレッジ 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:4か月前
スタッフブログ

貝の正体

ある日スーパーでつぶ貝が安かったので、久しぶりにつぶ貝の煮付けでも作ろう!と買って帰りました。   続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:5か月前
新着情報

旭川市で開催される「10th北海道ほんものヴィレッジ&クリスマスヴィレッジ」に出展します!

11月5~6日に、旭川市内で開催される「10th 北海道ほんものヴィレッジ&クリスマスヴィレッジ」に 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:5か月前
新着情報

札幌市社会福祉協議会主催 イベント 「札幌市社協DX ~人と人とのつながりがイノベーションを生み出す~」に出展します!

2022年10月29~30日 札幌駅地下歩行空間 北2条交差点広場において開催される 「札幌市社協D 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:5か月5か月前
スタッフブログ

冬の敵

  朝の更衣室での会話の定番「寒くなりましたね〜」が飛び交うなか、   わたくし冬の寒さに 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:5か月前
スタッフブログ

約1年10ヶ月が経って・・

すっかり寒くなりましたね・・   節約のためギリギリまでストーブは使用しないと思っていまし 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:5か月5か月前
スタッフブログ

「きになる講演会に参加してきました。」

最近、「ヤングケアラー」という言葉を耳にする機会が増えてきました。   ヤングケアラーとは 法令上の 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6か月前
スタッフブログ

○○の秋!!

気付けばもう10月ですね。   皆さんは何の秋をお過ごしでしょうか?   食欲の 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6か月6か月前
スタッフブログ

レジスター デビュー戦!

これまでに月一回程度、tomoni artとして色々な催事に出展し販売させて頂いておりますが &nb 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6か月前
新着情報

2022 恵庭ものづくりフェス×ミナミナ市in千歳レラ に出展します!

投稿者:ともに 投稿日時:6か月前
スタッフブログ

ES CON フィールド北海道に行って来ました

札幌市の隣、北広島市に建設中の、ES CON フィールド北海道。     そう、 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6か月前
スタッフブログ

学びの秋⁉

こんにちは。朝晩涼しくなってきましたね。     今日は、就労移行支援の方が対象の勉強会を 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6か月前
スタッフブログ

カレーの田中です!!

最近は「ヨイショっ!」と言うのが 口癖になりつつあります。   はい!どうでもいいです!     一 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:7か月前
スタッフブログ

ひとときの夏 Rookie散歩🚴‍♂️

はじめまして、入職したてのRookie です。   Rookieですが、年齢がSenior 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:7か月前
スタッフブログ

健康診断迫る

コロナ、コロナと感染対策に気を遣う日々が続いております。   手洗いに手指消毒、マスクの着 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:7か月前
スタッフブログ

夏の日の…..

8月も中旬ですが、まだまだ 暑さが続きますね…   日常生活の中で、夏の思い出が&#82 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:7か月前
スタッフブログ

カレーの田中 再来

大変 更新が遅れました!!! (サボってたかもしれません…)   一部の方からクレームを頂きまして… 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:8か月前
スタッフブログ

『8月のセレクトメニュー』

8月に入りましたね。     ともにでは、8月5日に七夕メニューでした。 &nb 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:8か月8か月前
スタッフブログ

筋力アップ

昨年9月、毎年恒例の健康診断が終わり   私はこのままではいけないとCMで話題の女性だけの 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:8か月前
新着情報

Corridor Marche Summerに出展します! 2022.8.13~8.15

投稿者:ともに 投稿日時:8か月前
スタッフブログ

小さな農園

我が家にはサクランボの木が2本あります。   今年もザルに何杯かの収穫が在りました。 &n 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:8か月前
スタッフブログ

化石のようなメディア

3月から、ともに福祉会に入職致しました、佐藤正嗣 と申します。 これから、利用者の皆様の力になれるよ 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:8か月前
スタッフブログ

家事とワイヤレスイヤホンと私

仕事から帰って、夕食を作って、食器を洗う。   毎日のことですが、食器を洗ったり後片付けを 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:9か月9か月前
新着情報

2022.7.8(金)~7.10(日)「第9回 北から暮らしの工芸祭」に出店します!

投稿者:ともに 投稿日時:9か月9か月前
スタッフブログ

「野菜の…?!」

子供が住む東京へ行って来ました   朝7時台にはジリジリ☀と29℃   正午 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:9か月前
スタッフブログ

こんな日が来るなんて・・

観葉植物や植木鉢でお花など飾るご家庭が多いと思います。   実はこの歳まで家に観葉植物を置 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:9か月前
スタッフブログ

鬼が笑う?

2023年版 tomoni art calendar の打ち合わせ選考会をしました。   続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:9か月前
スタッフブログ

お祭りメニュー

先週、よさこいソーラン祭が3年ぶりに開催されました。   そして、今日から北海道神宮例祭が 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:10か月前
スタッフブログ

通勤練習無事完了‼

来週から2週間実習に行かれる利用者さんと通勤の練習です。   そちらの会社は8:00始業という事で、 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:10か月9か月前
スタッフブログ

室蘭に行ってきました

室蘭焼き鳥やボルタが有名でしょうか。     俳優の安田顕さんや元モーニング娘。 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:10か月前
スタッフブログ

すっかり・・・

今日、3ヵ月のトライアル雇用を経て就職のため退所された方が、制服を返しに来所されました。   &nb 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:10か月前
スタッフブログ

カレーの田中です(5)

お久しぶりでございます。   いきなりですが… 4月、5月 給食のご紹介をさせて頂きます。   まず 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:11か月前
スタッフブログ

はじまりました!

昨日より、ともにのにじいろアートワーク「本日も晴天なり」がスタートしました♪ 初日から140名の来場 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:11か月前
スタッフブログ

BIG BOSS

2月の【雪害】以来の北野です。   今年の北海道の冬はとんでもない事になり、今でも雪堆積場 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:11か月前
新着情報

5/3(火)から5/8(日) ともにのにじいろアートワーク【本日も晴天なり】開催します

投稿者:ともに 投稿日時:12か月11か月前
スタッフブログ

春到来

やっと春が来ました!       本当にすごい雪で、お金を掛けて排雪したくても業 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:12か月前
スタッフブログ

平和駅

私の家の近くにJR千歳線の平和駅があります。   小さな駅舎ですが地域にとっては、なくてはならない大 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:12か月前
スタッフブログ

『tomoni art』展 行ってきました!

先日、家族と一緒に、岩見沢アール・ブリュットギャラリーで開催されている『tomoni art』展に行 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:12か月前
スタッフブログ

旅する木

休日に録り溜めたビデオで 「日本中を巡りステキな家族を求め旅をする」という 内容の番組を見ました。 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

近頃の宮の沢

春の気配が少しずつ近づいていますが、 大雪のせいでまだ春を実感できない今日この頃です。   続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

根気よく

ここ数日、気温があがり、どれくらい雪が解けるか期待していましたが、日中解けて、夜凍って・・・を繰り返 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年1年前
スタッフブログ

好きな時間からふと感じること

こんにちは。   コロナも収まらず戦争で何だか気分が晴れないなか、冬のパラリンピックが始まりました。 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

只今、準備中!

ともに宮の沢では、新商品の販売に向けて準備の一部を行っています。     今回は 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

ワカサギ釣り

こんにちは。 北海道の長い冬、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。   私は毎年この時期に楽しみにして 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

こんにちは カレーの田中です。

本日はバレンタインデー!!   という事は、、、   「チョコレート」   いっぱい食べる日です!! 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

雪害

ご無沙汰しております。北野です。   札幌は全国ニュースにもなる程の大雪で、まさに雪害です 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

灯りの癒やし

色々な明るさや色のある「灯り」   好みも人それぞれと思います。   実は私、電球色が好き。   電 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

1月20日

  青い空    白い雪   そして今日は大寒 ちゃんと暦通りです・・・。   温暖化、気 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

カレーの田中(3)です!

どうも、カレーの田中です😏     給食のご紹介をさせて頂きます。 カレーはカレーで 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

【新年のご挨拶】

新年あけましておめでとうございます。   利用者の皆様、保護者の皆様、ともに福祉会を応援し 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

ともにクリスマス会2021

前回お伝えした通り、久しぶりのレクリエーション開催です!   若手職員が先頭に立って、色々 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
新着情報

大丸コリドール・マルシェ第一弾「クリスマス・マーケット」に出店しています!

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

花は咲く

ともにアートギャラリーに置いている植物は、皆からエネルギーもらっているのか、すくすくと成長しています 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

久しぶりの○○企画・・・

いよいよ師走に突入です!   何ら変わりなく過ごしているつもりが、毎年なぜだが   「やっぱり師走だ 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

「11月のご当地メニュー」

今月は函館発ご当地バーガーレストラン 「ラッ〇ーピ〇ロ」風のハンバーガーです。   &nb 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
新着情報

SAPPORO文具の博覧会~ハッピーペーパーマーケット~に出店します!

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

マスクの中は…

先日演劇を観に行きました。   コロナの影響で延期になったり、観客数もかなり減らし、半分の 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

「布上のアート」展示中

札幌駅前地下歩行空間、憩いの空間(東)の約30数メートルの壁一面に、BASH(ボーダレスアートサポー 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
新着情報

12/1(水)、12/2(木) kurache「ありがとうをつめ込んで」に出店します!

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

ほっこり

ともにで働かせていただいて、いいな〜ステキだな〜 と思う事があります     皆さん方より一足お先に 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
新着情報

北海道 ほんものヴィレッジ&クリスマスヴィレッジに出店します!

投稿者:ともに 投稿日時:1年1年前
スタッフブログ

恋です!

2021年の秋のドラマが始まりましたね。   私は、小学生の子供と一緒にドラマを観るのが大好きです。 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年1年前
スタッフブログ

カレーの田中です!

こんにちは。職員の田中です!!     しばらく、書いていませんでした… 申し訳ございません…。。 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

久しぶりの・・・

緊急事態宣言が解除となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。   ともに宮の沢は年末が近づいてい 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

頑張れる理由

雪虫も見かけるようになり、いよいよ冬に向かっていると感じる今日この頃です。   季節の変わ 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

カムイミンタラ

こんにちは。 先日、日本百名山であるトムラウシ山に行って来ました。 トムラウシ山は「カムイミンタラ( 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

秋ふかし

もう10月なのですね~。   毎年言っていますが、1年1年過ぎるのが早くなっているように感 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:1年前
スタッフブログ

外出自粛ということで・・・

最近、テレビを購入しました。   それで今は家に帰ったら通常のテレビ番組放送を見るのではなく、直ぐに 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年前
スタッフブログ

副反応

コロナの話題ばかりが多くなってすいません。   私、コロナワクチンの2回目接種が終わりました。 &n 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年前
スタッフブログ

ともに模様替え(2)

コロナ禍でご家庭での断捨離が話題となっていますね。   昨年の行動自粛から、向かいの清掃工場も一般の 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年前
スタッフブログ

「ワクチン接種」

今日も北海道500人を越え、東京も5000人を超え どこまで増え続けるのでしょうか。   続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年前
スタッフブログ

これって、うちだけ?!

最近思ったのですが…       その家庭でしか通じない言葉ってありますよね。       例えばう 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年2年前
スタッフブログ

雲

7月のある日、何気なくふと空を見上げると         & 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年前
スタッフブログ

夏です!かき氷大会!!

お久しぶりです。   ブログネタに困っていた樋口ですが、丁度良いタイミングでネタを見つけニ 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年前
スタッフブログ

「いってらっしゃい♡」

ともにの利用者さんが大好きです。   私は勝手に利用者さんのバックグラウンドを想像させて頂 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年前
スタッフブログ

積み重ね

最近、就職した方に改めて支援に入ることが増えています。     今回は、いずれも 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年前
スタッフブログ

今日のお昼ご飯♪

みなさん、こんにちわ! 田中でございます。     投稿頻度アップ中です☝&#xfe0 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年2年前
スタッフブログ

第8回 北からくらしの工芸祭

札幌市民交流プラザ1階 SCARTSコート・SCARTSモールにて本日より開催となりました。 &nb 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年前
スタッフブログ

こんにちは。田中です。

職員 田中でございますっ♡   投稿頻度上げていきますよー!笑     本日はー 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年2年前
スタッフブログ

お久しぶりの投稿です😁

職員 田中でございますっ♡   久々に投稿させて頂きます。     やっと暖かく 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:2年前

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ
  • tomoni art
  • TOP
  • お問い合わせフォーム
  • ともにCONTACT
  • スタッフブログ
  • スタッフブログ一覧
  • 就労移行支援事業ともに
  • 就労移行支援事業ともに宮の沢
  • 就労継続B型事業ともに《活動コース》
  • 就労継続B型事業ともに《訓練コース》
  • 情報開示
  • 新着情報一覧
  • 法人概要
  • 法人沿革
  • 理事長挨拶
  • 生活応援プログラム
Hestia、作成者: ThemeIsle