2024年03月19日

今年の桜はいつ咲く?

 

どうもこんにちは。佐藤(正)です。

 

スミマセン、実はブログのネタが無くなってしまうような、食べて寝て、「不適切にもほどがある」を繰り返し視ているような、そんな生活を送っていました。

 

でもあのドラマ、面白いですよね。主人公が教え子の頭をすぐに叩くところとか、ゴリゴリ昭和のコンプラ違反だったり、散りばめられた小ネタであったりとか。

(あくまで個人の感想です)

 

 

今日は、ベタですが、札幌の桜の開花予想のデータを、少し調べてみました。

 

 

今のところは大体、4/23の予想と、4/27の予想の2パターンのようです。

 

2月は雪まつりが終わってすぐ、急に気温が高くなり10℃を超える日も数日ありましたが、このブログを作成しているときの空模様は、どんよりとした雲から、たくさんの雪が降っているではありませんか!

おまけに明け方は、カミナリまで… 雷雪という天気はありませんが、カミナリと一緒に雪が降っています。

 

とはいえ、今年も何事もなく、桜はゴールデンウィーク前に、きれいに咲くのでしょうね。

 

確かぼくの勤務するともに宮の沢の近くには、開花予想よりも大幅に早く咲く桜があるとか… 去年は見逃したので、今年は見に行くことにしますかね。

 

 

佐藤(正)

 


2024年03月14日

今シーズン終了

27日~9日に行われた、旭川冬まつり氷彫刻世界大会に出場してきました。

結果は下から数えたほうが早いくらいでした・・・笑

 

3年ぶりの出場で完成させられるのか不安な気持ちでいっぱいでした、制限時間38時間、進む時間もあり、手が止まる時間もあり、途中何度もくじけそうになります。

そんなくじけそうな時、頑張ってと応援してくれる人の言葉が頭に浮かんできます、出発前にともにのみんなが声をかけてくれたことが大変励みになりました。

ただの趣味に長く休みをいただいて、協力してくれた職場の仲間がほんとにありがたいなと思います。

ともにで創作活動を指導していただいている、臼井先生も作品のポストカードと頑張ってとお手紙いただきほんとありがたいかぎりです。

 

大会中に知らない方が、私の作品にすごく興味をもってくれて、コーヒーなど差し入れしてくれたり、結果だけじゃなく人の温かさをとても感じた大会で、こんなこともあるんだなと不思議な思いになりました。

 

次はともにで氷彫刻をみせれる機会があればいいなと思っています。

 

森藤


2024年03月05日

ひな祭り

今年のひな祭りは日曜日でしたので、金曜日の3月1日の給食は、ひな祭りメニューでした!

 

 

ひな祭りにはやっぱりちらし寿司ですよね!そして、かわいらしい桜餅もついていてとてもうれしかったです♪

 

 

利用者さんたちも、「ちらし寿司と桜餅おいしかった〜♡」と給食の後の休憩中に盛り上がってました。

 

 

 

いつもおいしい給食を作ってくれて、ありがたいです。

いつも作る側の人間にとっては、作ってもらえることだけで、とてもありがたく、うれしいものです。それに季節感のあるメニューで、いつも楽しみです♪

 

 

 

今年はひな人形を出すのをサボってしまいましたが…

小さな手作りのひな人形を飾りました。

 

 

 

90代になっても和紙工芸の講師をしている母が作ったものです。

人形の顔の大きさは綿棒の先くらいの小さなものですので、どこにでも飾れる小さな小さな三段飾り。

 

 

 

幼い頃から実家にたくさんの和紙工芸品があったので、珍しくもなく、自分でも作ったりしていたので特別感は全くなかったのですが…

これってあまりないことなんだなぁと大人になってから思いました。

 

 

 

 

母は自分のことを「高齢者」ではなく、「幸齢者」だとある文章に書いていました。

 

 

 

好きな事を続けていることが、幸せで元気の秘訣なのかも…

母の作ったひな人形を眺めて、改めて思いました。

 

 

 

 

Junke


2024年03月04日

「ジャーネの法則?」

「いや〜年が明けたと思ったらもう3月が来るんだね~

 

1年があっという間に過ぎるね」

なんて会話に出ませんか?

 

 

本当に時が過ぎるのが早く感じます。

 

 

「年を取ると時間が速く感じるようになる」

 

これをジャネー法則というそうです。

 

 

ジャネーの法則とは、19世紀のフランスの哲学者「ポール・ジャネ」が発案しました。

 

50歳の人間にとっての10年間は、5歳の人間にとっての1年間にあたるそうです。

 

簡単に言うと「年を取れば取るほど時が過ぎるのを早く感じる」ということ。

 

 

異論もありましたが共感できる法則ですね。

 

よく年を取ってからせっかちになった?

 

なるほど!それも関係しているのかも知れませんね。

 

 

 

個人的にはともに福祉会に入職させて頂いて7年目。

 

激流でたどり着いたかのようです(笑)

 

 

冗談はさておき…

 

 

新しい事にチャレンジしたり、人とのコミニケーションを大切にしたり。

 

11日を大切に丁寧に過ごして行きたいなと思いました。

 

 

マエダ


2024年02月22日

言葉にすること

今、ともに宮の沢では求職活動を行っているメンバーがいます。

 

学生時代の経験、ともに宮の沢に通所するようになってからの経験も踏まえ、どのような職場環境が自分に合っているのかを相談しています。

 

これまで何となくこういう“雰囲気”と表現していたことを突き詰める作業になっており、ご本人からは具体的に言葉にすることの難しさを感じている話をしてくれました。

学生まではそこまで具体的に言葉にする必要性がなかったとも話されており、今後長いお付き合いになる職場を選ぶにあたり、その必要性を感じているようでした。言葉は相手に伝える手段ではありますが、思っていること、考えていることを正確に言葉にする作業は表現も言葉選びも含め難しいところもあります。

 

こちらが受け取ったものが合っているのか、言葉ではこうだが伝えたかったことはこれなのか、一つ一つ確認しながら求職活動を進めていきたいと思います。

求職活動をしていると、自分に合ったもの、希望のものがすぐに見つからないと心が折れそうになることがあると思いますが、こればかりはタイミングもあり…。

 

諦めずに探していけば良い結果が待っていますので、一緒に頑張っていきましょう!!

村本

 

 


2024年02月19日

スタッフブログ Rookie 旅人

九州大好き旅人、今回は、北九州と熊本

関門海峡、門司、熊本城でーす

 

関門海峡は、海峡の幅が狭くて、潮の勢いが凄い!

その中を大型船が一列になって、

交差してる風景は圧巻です

 

人道トンネルは、なんと国道2号 人道路に県境

 

レトロな門司駅 異国の風情を感じます

 

熊本大地震から、熊本城も着々と復刻してます

みなさんも、機会があれば訪ねてみてください

雪溶けも間近、春もすぐそこですね

 

 

おまけ  くまもんと門司プリン

 

rookie 旅人 北九州


2024年02月16日

バレンタイン2024♡

3年前にも、この時期にブログを書かせて頂いた記憶があります!!

 

今年のバレンタインは、「推しチョコ」という言葉を耳にしました。

 

好きなアイドルやキャラクターなどの “推し” をイメージしたチョコレートです。

 

推しの色のチョコを探して買ったり、作って楽しむようです♡

 

世の中的に、推し活ブームです…

娘には、推しがいますが、私には推しが見つかりません()

 

推せるほど、好きなこと好きな人がいるって素敵だな〜と思う今日この頃ですが…ともにの利用者さんのことは大好きです♡

 

 

ともにの給食も、14日はバレンタインメニューでした。

デザートには クレープがでました!!

 

食べ方もそれぞれで面白い発見もあり、嬉しそうな利用者さんの笑顔、満腹そうな職員の姿もありました()

 

いつも、美味しい給食ありがとうございます♡

 

そして、毎年美味しいチョコレートを理事長ありがとうございました!!

 

今年は、コーヒーとともに頂きました(*ˊ˘ˋ*)

 

 

 

 しんせき。


2024年02月12日

流氷が一番きれいなのは

オホーツク海に面する紋別市に住んでいた時は、職場からも自宅の窓からも海が見えて、1月になると、流氷が水平線からどんどん近くなり、接岸する様子を毎日当たり前のように見ていた。

 

北風が吹くとあっという間に接岸し、一面真っ白な平原になる。

 

3月になると少しずつ氷がゆるみ、青い海に流氷の白が点々と見える時が一番きれいだと思います。

 

インターネットの「流氷カメラ」で、時々流氷の様子を見ることができます。

今年は、静かに去り行く流氷を見に行けたらと思っています。

 

石川


2024年02月06日

知っているようで知らなかったこと

朝はラジオを聞きながら出勤します。

 

先日、小樽の鞄職人の話が流れていました。

ナップランドの生みの親の方のお話でした。

 

ナップランドってご存知でしょうか。

小樽市民には馴染みのある鞄で

小学生の通学鞄です。

 

全国的にはランドセルかと思いますが、

転校生が来るとその子だけランドセルで非常に目立ったものです。

ナップランドは、ある小学校の校長先生が、子供たちのために

軽くて使いやすいランドセルが作れないかと鞄職人に依頼したのがきっかけだそうで、

行政主導ではなく、民間で作られた鞄が小樽のスタンダードになることがあるのかと初めて知りました。

 

 

今は色のバリエーションも様々で外国人観光客にも人気なのだそうです。

(私の頃は2色くらいしかなかったような)

 

久しぶりに聞いた懐かしい言葉と、知っているようで知らなかった知識を

得ることができた朝でした。

 

気になった方は検索してみてください。大人でもかわいいと評判だそうですよ。

 

 

画像をのせることを快く了承してくださった

小樽の村田商事株式会社様

ありがとうございました。

 

KOO


2024年01月26日

〇〇の田中

 

2022年 ラーメンの田中

2023年 カレーの田中

 

2024年の名前はまだ決まっていません。

 

募集したいところですがコメント機能がない為、募集出来ず・・・

 

今年も食べ物関係で攻めて行きたいと思います!!

 

次回のブログではタイトルがあると思いますのでよろしくお願いします!

 

 

さてさて、、

毎年、神社におみくじを引きに行くのですが、、、

 

初めて大吉がでましたよっ。。

 

書かれている事も当たっているように感じます(思い込み??誰にでも当てはまるような内容なのか??)というのは置いといて・・・

 

努力次第で良い結果に繋がりそう・・っていうのは何でもそうですよね(笑)

 

あっという間に一年が過ぎました・・・令和6年・・・・ハヤっ(/・ω・)/

 

今年の目標!!!! 「体調管理」

 

自分の体調に気遣いながら過ごしていきたいと考えております。

 

まだまだ若いんだ俺わーーーー!!!!!

 

というのは、やめます。。。。

 

病院に行く事が負けだと思っている自分がいました。。

体調崩さないよう睡眠・栄養をしっかり取っていきたいと思います。

(ラーメン食べ過ぎ注意だぞ)

 

 

最後に・・・・

 

早く冬、終わって欲しいです。

道路狭いです。寒いです。雪かきイヤです。

メリットが無いと思います。

 

 

 

今年も宜しくお願いします!!!!!!!!

 

 

〇〇の田中