社会福祉法人 ともに福祉会
  • TOP
  • 就労移行支援事業
    • 就労移行支援事業ともに
    • 就労移行支援事業ともに宮の沢
  • 就労継続B型事業
    • 就労継続B型事業ともに《訓練コース》ご利用までの流れ 「見学・利用体験」随時受付中     ともに本部 : 011-663-0200 「ともに」の就労移行支援プログラム 就きたい職業や就職に向けての目標をスタッフと一緒に考えます。 定期的に目標の振り返りを行い、更なる目標の設定を行う中で、 就職できる力、働き続ける力を身につけていきます。 ●ともに本部では本部施設内工場でフルタイムの立ち作業を行っています。日々の作業訓練や施設外就労…
    • 就労継続B型事業ともに《活動コース》ご利用までの流れ 「見学・利用体験」随時受付中     ともに本部 : 011-663-0200 「ともに」の 就労継続支援B型プログラム 将来の就職を目指して訓練できる場、 自分のペースで働く事が出来る場がともにの就労継続支援B型です。 企業からの委託により豊富な作業量を確保。 個々人が充実した生活を楽しめる工賃支給を目指しています。 <訓練コース> ●企業からの委託作業を本部工場で処理する傍ら…
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 情報開示
  • tomoni art
  • ともにCONTACT

10月 2019

スタッフブログ

月日が過ぎるのは早いですね

暫く振りに古い友人達と逢いました。それも小学生の時からの付き合いです。   それが今では髪の毛の半分 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
スタッフブログ

アセスメント

ともに宮の沢は正面がガラス張りになっているので、日差しがたっぷりと入り込み、室内は太陽光でとても明る 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

焼肉レク

雪虫が飛ぶ季節になりましたね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今年の夏は暑さが厳しく、涼しくなっ 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
スタッフブログ

工賃日

毎月10日は待ちに待った工賃日♪   前日に銀行でお金を引き出し、一人で部屋に閉じこもり、 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
スタッフブログ

プラザマルシェ2019

本日より6日(日)まで札幌市民交流プラザでプラザマルシェ2019が開催されています。   続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
新着情報

【tomoni art】プラザ・マルシェ2019に出店いたします

札幌文化芸術交流センターにて、2019年10月4日~6日まで開催される「プラザ・マルシェ2019」に 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
スタッフブログ

日常生活での必需品

季節は秋・・・。らしいです。ともに宮の沢の前の街路樹も少し色づいて来ているようです。 しかしながら、 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
  • tomoni art
  • TOP
  • お問い合わせフォーム
  • ともにCONTACT
  • スタッフブログ
  • スタッフブログ一覧
  • 就労移行支援事業ともに
  • 就労移行支援事業ともに宮の沢
  • 就労継続B型事業ともに《活動コース》
  • 就労継続B型事業ともに《訓練コース》
  • 情報開示
  • 新着情報一覧
  • 法人概要
  • 法人沿革
  • 理事長挨拶
  • 生活応援プログラム
Hestia、作成者: ThemeIsle