社会福祉法人 ともに福祉会
  • TOP
  • 就労移行支援事業
    • 就労移行支援事業ともに
    • 就労移行支援事業ともに宮の沢
  • 就労継続B型事業
    • 就労継続B型事業ともに《訓練コース》ご利用までの流れ 「見学・利用体験」随時受付中     ともに本部 : 011-663-0200 「ともに」の就労移行支援プログラム 就きたい職業や就職に向けての目標をスタッフと一緒に考えます。 定期的に目標の振り返りを行い、更なる目標の設定を行う中で、 就職できる力、働き続ける力を身につけていきます。 ●ともに本部では本部施設内工場でフルタイムの立ち作業を行っています。日々の作業訓練や施設外就労…
    • 就労継続B型事業ともに《活動コース》ご利用までの流れ 「見学・利用体験」随時受付中     ともに本部 : 011-663-0200 「ともに」の 就労継続支援B型プログラム 将来の就職を目指して訓練できる場、 自分のペースで働く事が出来る場がともにの就労継続支援B型です。 企業からの委託により豊富な作業量を確保。 個々人が充実した生活を楽しめる工賃支給を目指しています。 <訓練コース> ●企業からの委託作業を本部工場で処理する傍ら…
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 情報開示
  • tomoni art
  • ともにCONTACT

スタッフブログ

スタッフブログ

アール・ブリュット展へ行ってきました

  北海道立帯広美術館で開催中の、北海道のアール・ブリュット~こころとこころの交差点を観に 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

OBの休日

 昨日、ともに宮の沢に面談も兼ねてOBが遊びに来ました。  就職してもうすぐ1年・・・。色々任せられ 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

パープルカフェ参加

だんだんと暖かくなり雪解けがすすんできましたね。 ともにの利用者さんも厚手のジャンパーから春物に衣替 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

天気良いですねー(^^)

2月も終わろうとしています。歩道を見ると… 本当に2月ですか?という位、雪がありませんで 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

職員研修会に参加してきました

札幌市知的障がい福祉協会主催 平成30年度職員研修会へ参加してきました。 日時:平成31年2月15日 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

就労支援者の集いに参加

札幌には市内の就労系サービス事業所職員の集まり[やとってネット]という会があり、20日(水)の夜に参 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

ボーダレスアートinスカイホールに来ています

明日(2019/02/17)までの開催です! お近くにお越しの際、是非お立ち寄りください! ところ: 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

本日よりスタッフブログはじめます!

みなさん、こんにちは ホームページも新しくなり、これからはスタッフのブログもはじめていきたいと思いま 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 3 4
  • tomoni art
  • TOP
  • お問い合わせフォーム
  • ともにCONTACT
  • スタッフブログ
  • スタッフブログ一覧
  • 就労移行支援事業ともに
  • 就労移行支援事業ともに宮の沢
  • 就労継続B型事業ともに《活動コース》
  • 就労継続B型事業ともに《訓練コース》
  • 情報開示
  • 新着情報一覧
  • 法人概要
  • 法人沿革
  • 理事長挨拶
  • 生活応援プログラム
Hestia、作成者: ThemeIsle