社会福祉法人 ともに福祉会
  • TOP
  • 就労移行支援事業
    • 就労移行支援事業ともに
    • 就労移行支援事業ともに宮の沢
  • 就労継続B型事業
    • 就労継続B型事業ともに《訓練コース》ご利用までの流れ 「見学・利用体験」随時受付中     ともに本部 : 011-663-0200 「ともに」の就労移行支援プログラム 就きたい職業や就職に向けての目標をスタッフと一緒に考えます。 定期的に目標の振り返りを行い、更なる目標の設定を行う中で、 就職できる力、働き続ける力を身につけていきます。 ●ともに本部では本部施設内工場でフルタイムの立ち作業を行っています。日々の作業訓練や施設外就労…
    • 就労継続B型事業ともに《活動コース》ご利用までの流れ 「見学・利用体験」随時受付中     ともに本部 : 011-663-0200 「ともに」の 就労継続支援B型プログラム 将来の就職を目指して訓練できる場、 自分のペースで働く事が出来る場がともにの就労継続支援B型です。 企業からの委託により豊富な作業量を確保。 個々人が充実した生活を楽しめる工賃支給を目指しています。 <訓練コース> ●企業からの委託作業を本部工場で処理する傍ら…
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 情報開示
  • tomoni art
  • ともにCONTACT

4月 2019

スタッフブログ

GWいかがお過ごしでしょうか

パートのSSです^_^ 週に3〜4日利用者さんと一緒にお仕事させて頂いています。   先日、円山陸上 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
スタッフブログ

札幌市自立支援協議会 就労支援推進部会 定例会・研修に参加してきました

雪も解け、暖かい日が続くようになってきました。札幌では、桜も咲き始め、「春」を感じられる日が多くなっ 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
スタッフブログ

新入職員

はじめまして、今年の三月からともにで働いているKです。   ともにに入職する前はIT企業や現場作業員 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
スタッフブログ

「草とり」

今日は最高気温18℃の予報と絶好の草取り日より! 利用者さんから4名が選抜され、少し風が冷たかったで 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

うれしかったこと。

「ずっと辞めないでくださいね。」   春は別れの季節だからでしょうか?不安になった様子の利用者さんの 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
スタッフブログ

「どこに行くの??」

前の職場へ通う朝、信号待ちの車中からその様子を度々見ていました。     「仲間と楽しそうに笑ってい 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

「頼りにしています」

沿道の雪も溶け春の日差しを感じる今日この頃。 毎日ともにの仲間たちと施設外清掃に行く私にとって気にな 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

別れと出会いの季節ですね。

退職していく職員を 「ありがとう」 そんな気持ちで見送りました   そして新年度 新しい元号が発表さ 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

利用者さん勉強会

いよいよ新年度が始まりました。 そして本日、新元号も発表っ!あたらしい時代の幕開けです! そんな中で 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
  • tomoni art
  • TOP
  • お問い合わせフォーム
  • ともにCONTACT
  • スタッフブログ
  • スタッフブログ一覧
  • 就労移行支援事業ともに
  • 就労移行支援事業ともに宮の沢
  • 就労継続B型事業ともに《活動コース》
  • 就労継続B型事業ともに《訓練コース》
  • 情報開示
  • 新着情報一覧
  • 法人概要
  • 法人沿革
  • 理事長挨拶
  • 生活応援プログラム
Hestia、作成者: ThemeIsle