社会福祉法人 ともに福祉会
  • TOP
  • 就労移行支援事業
    • 就労移行支援事業ともに
    • 就労移行支援事業ともに宮の沢
  • 就労継続B型事業
    • 就労継続B型事業ともに《訓練コース》ご利用までの流れ 「見学・利用体験」随時受付中     ともに本部 : 011-663-0200 「ともに」の就労移行支援プログラム 就きたい職業や就職に向けての目標をスタッフと一緒に考えます。 定期的に目標の振り返りを行い、更なる目標の設定を行う中で、 就職できる力、働き続ける力を身につけていきます。 ●ともに本部では本部施設内工場でフルタイムの立ち作業を行っています。日々の作業訓練や施設外就労…
    • 就労継続B型事業ともに《活動コース》ご利用までの流れ 「見学・利用体験」随時受付中     ともに本部 : 011-663-0200 「ともに」の 就労継続支援B型プログラム 将来の就職を目指して訓練できる場、 自分のペースで働く事が出来る場がともにの就労継続支援B型です。 企業からの委託により豊富な作業量を確保。 個々人が充実した生活を楽しめる工賃支給を目指しています。 <訓練コース> ●企業からの委託作業を本部工場で処理する傍ら…
  • 法人概要
    • 法人概要
    • 情報開示
  • tomoni art
  • ともにCONTACT

11月 2019

スタッフブログ

焦らず 無理せず

ともに宮の沢利用者さんの失業給付申請手続きの為、ハローワーク小樽へ同行してきました。   小樽は隣町 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

夜の街さっぽろ

先週、16日(土)ともにOB会があり、参加させて頂きました。OBとは、ともにを利用して一般就労をし、 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年6年前
スタッフブログ

避難訓練開催!

11月14日(木)に避難訓練を開催しました。 近年、地震や台風といった災害も多く、対策の必要性が色々 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
新着情報

【tomoni art】11月16~17日 7th北海道ほんものヴィレッジ&クリスマスマーケットvol4に出店します

場所:旭川市市民活動交流センターCoCode(〒078-8391 旭川市宮前1条3丁目3-10) 主 続きを読む…

投稿者:ともに 投稿日時:6年前
  • tomoni art
  • TOP
  • お問い合わせフォーム
  • ともにCONTACT
  • スタッフブログ
  • スタッフブログ一覧
  • 就労移行支援事業ともに
  • 就労移行支援事業ともに宮の沢
  • 就労継続B型事業ともに《活動コース》
  • 就労継続B型事業ともに《訓練コース》
  • 情報開示
  • 新着情報一覧
  • 法人概要
  • 法人沿革
  • 理事長挨拶
  • 生活応援プログラム
Hestia、作成者: ThemeIsle